top of page

いろいろな心電計

【心電図検査】

この検査は、自治体の健康診断、企業の定期健康診断など、さまざまな健康診断で実施されているので、どんな検査か想像しやすいかと思います。


今回は、健康診断やご自身で使用する【心電図の機器】についてご紹介します。


① クリニックでも使用している心電計

 ・12誘導

健康診断や、病院で受けられる心電図検査。

患者さんがベッドに横たわり、安静にした状態で実施する検査です。

両手両足胸部の計10箇所に電極を装着し、12種類の波形を記録します。








・ホルター心電図

コンパクトな心電計を体に装着し、

24時間いつも通り過ごしていただきながら、日常の波形を記録します。

 


  










②市販されている心電計

 ・家庭用心電計